CATEGORY:海軍 略シリーズ

2016年03月29日

日本海軍 下士官兵略衣(昭18制)

日本海軍 下士官兵略衣(昭18制)
全国30万の略衣袴ファンの皆様
お 待 た せ い た し ま し た
昭18制の下士官兵略衣です。

日本海軍 下士官兵略衣(昭18制)
昭和十八年勅令第九一〇号「海軍服制外四勅令中改正等ノ件」より。

日本海軍 下士官兵略衣(昭18制)
背面。ベントがありません。准士官以上のものは夏衣と同じ形状にされていたりサイドベンツがあったりしますが、下士官兵のものは付いていないようです。というかそれだと海軍服制の「士官に同じ」に反しているのでは…?

日本海軍 下士官兵略衣(昭18制)
第二衣糧廠製、製造年は昭和十九年です。寸法がやや見づらいですが、二号よりやや小さいため三号かと思われます。

日本海軍 下士官兵略衣(昭18制)
双子の弟・作業服と。

日本海軍 下士官兵略衣(昭18制)
こうして作業服の第一釦を開けていると本当にそっくりです。

昭19制の下士官兵略衣はこちら→
http://kanneitone.militaryblog.jp/e710587.html




同じカテゴリー(海軍)の記事画像
海軍袴下考
日本海軍  謎の襦袢(答えはwebで)
日本海軍 下士官兵外套
日本海軍 中着
日本海軍 下士官軍帽(昭7/昭17制)
日本陸海軍 三十年式銃剣(中後期)
同じカテゴリー(海軍)の記事
 海軍袴下考 (2018-09-21 23:01)
 日本海軍 謎の襦袢(答えはwebで) (2017-02-22 19:20)
 日本海軍 下士官兵外套 (2016-10-05 00:03)
 日本海軍 中着 (2016-09-08 02:24)
 日本海軍 下士官軍帽(昭7/昭17制) (2016-07-16 21:08)
 日本陸海軍 三十年式銃剣(中後期) (2016-07-13 00:12)

Posted by 宇佐見 寛永  at 19:35 │Comments(0)海軍略シリーズ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。