CATEGORY:海軍

2015年10月29日

日本海軍 貸與品胴衣(詳細不明)

胴衣part2です。これは題名の通り自分の中でも明確にこれだ!という答えが見つかっていません。古いものなのですが…。情報を…情報をクレメンス…
日本海軍 貸與品胴衣(詳細不明)
表面。背中のパッチは自分が虫穴を塞ぐ為に縫い付けた物なので関係ありませんが、既に妙な点に気づかれる方もいらっしゃると思います。
日本海軍 貸與品胴衣(詳細不明)
肩が別生地に…。
日本海軍 貸與品胴衣(詳細不明)
釦は通常と同じく四個一列ですが、整形等がすこし違いますね。
日本海軍 貸與品胴衣(詳細不明)
背面を見ればよりはっきりとわかります。尾錠が!そして下部の装飾!
日本海軍 貸與品胴衣(詳細不明)
日本海軍 貸與品胴衣(詳細不明)
バックルと装飾部分のアップ。軽い士官の物のような雰囲気さえ感じます。
日本海軍 貸與品胴衣(詳細不明)
記名布は貸與品/横須賀軍需部・昭和18年10月製の2号です。貸與された方は一等兵曹だったようですね。
日本海軍 貸與品胴衣(詳細不明)
日本海軍 貸與品胴衣(詳細不明)
日本海軍 貸與品胴衣(詳細不明)
比較。双方の製法の違いがよくわかります。尾錠は特に目立ちますね。
このタイプの胴衣はどんな人物に、どう貸與されるのでしょうか?また詳細がわかれば追記します。 ではでは。




同じカテゴリー(海軍)の記事画像
海軍袴下考
日本海軍  謎の襦袢(答えはwebで)
日本海軍 下士官兵外套
日本海軍 中着
日本海軍 下士官軍帽(昭7/昭17制)
日本陸海軍 三十年式銃剣(中後期)
同じカテゴリー(海軍)の記事
 海軍袴下考 (2018-09-21 23:01)
 日本海軍 謎の襦袢(答えはwebで) (2017-02-22 19:20)
 日本海軍 下士官兵外套 (2016-10-05 00:03)
 日本海軍 中着 (2016-09-08 02:24)
 日本海軍 下士官軍帽(昭7/昭17制) (2016-07-16 21:08)
 日本陸海軍 三十年式銃剣(中後期) (2016-07-13 00:12)

Posted by 宇佐見 寛永  at 01:13 │Comments(0)海軍

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。