CATEGORY:海軍 上海海軍特別陸戦隊
2015年06月12日
日本海軍 褐青色戦闘帽(陸戦帽)

海軍の陸戦帽です。顎紐も何もないこの状況でのぱっと見では民間の戦闘帽かなにかに見えるでしょう…。


ですが汗止革の裏には部隊名まで書いてありました。九五八空はラバウルに終戦時まで存在した水偵隊です。持ち主は第一次上海事変から海軍におられた特務少尉の方でした。
この陸戦帽は何らかの理由(ラバウルに取り残されていた事からも想像はつきますが)で一度解体して修理したらしく、本来の裏地は存在していません。目庇にはオリジナルの縫い糸が断片的に残ったままになっていました。
陸軍の戦闘帽と比較。

ハトメの数や目庇の縫い方、生地等々が明らかに違います。陸戦帽のそれは柔らかいフェルトのような羅紗ですが、陸軍の略帽の生地(帽絨というんでしたっけ)はゴワっとした触り心地です。作られた時代にも関係するんでしょうが…。


中田製の前章と顎紐を移植して復元しました。すばらしかし!
ブログ読ませて頂きました。
すごい珍しい品物ですね。
これからも大事になさって下さい。
また更新楽しみにしています。