CATEGORY:海軍 略シリーズ 三種軍装

2015年11月08日

日本海軍 下士官兵略袴

ずっと褐青色のターン!

日本海軍 下士官兵略袴
日本海軍 下士官兵略袴
下士官兵略袴です。略衣と違い、昭和18年に制定されて以来基本形は変更はされていません。
一番近い色合いは一枚目ですかね…。スマホのカメラでは色を安定させるのが中々難しいです。

日本海軍 下士官兵略袴
腰の後部。ベルトループは前の2個と横の2個、真後ろの1個で計5個付いています。陸戦袴や作業袴の場合は物入れも付いていますね。

日本海軍 下士官兵略袴
一需青島支部製です。「一需」は第一海軍軍需部を指します。製作年月はアラビア数字で昭和20年2月と捺してあります。海軍全体としては漢数字が殆どなのですが、一衣や舞鶴の一部など少数はアラビア数字も使っています。青島支部はその割合が他と比べるとかなり高いです。他にも青島は変態さを見せつけてくれます

日本海軍 下士官兵略袴
海軍の袴は陸軍と違い基本最上段の釦が内向きです。釦は半透明の樹脂製ですが、これも青島産の特徴なのです。

日本海軍 下士官兵略袴
実は内貼りの生地の色も産地を見分けるポイントになり得ます。
とは言え、納入業者が異なればその数少数派が生まれるので、「何々色の内貼り!これは確実に○○産だ!」とまでは言えず、あくまで傾向止まりなのですが…。
自分は内貼りが茶褐色の個体は青島支部製の略衣袴と上海衣糧廠製の略袴しか見たことがありません。皆様の特異略衣袴の目撃証言をお待ちしております!




同じカテゴリー(海軍)の記事画像
海軍袴下考
日本海軍  謎の襦袢(答えはwebで)
日本海軍 下士官兵外套
日本海軍 中着
日本海軍 下士官軍帽(昭7/昭17制)
日本陸海軍 三十年式銃剣(中後期)
同じカテゴリー(海軍)の記事
 海軍袴下考 (2018-09-21 23:01)
 日本海軍 謎の襦袢(答えはwebで) (2017-02-22 19:20)
 日本海軍 下士官兵外套 (2016-10-05 00:03)
 日本海軍 中着 (2016-09-08 02:24)
 日本海軍 下士官軍帽(昭7/昭17制) (2016-07-16 21:08)
 日本陸海軍 三十年式銃剣(中後期) (2016-07-13 00:12)

Posted by 宇佐見 寛永  at 19:51 │Comments(0)海軍略シリーズ三種軍装

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。